tsurihage

釣る人は釣る

October 16, 2017

10/14,15 と再び霞水系に行ってきた。
午前中に東京を出発。
前回久々に釣りに行った人を短期間で再び連行。

前回のミッションが鬼畜すぎたので、
とりあえず魚に触ってもらおうと潮来マリーナの管釣りへ。

天気が荒れるとは聞いていたが、
管釣りまで厳しいとは…

なんとか 1 本とってもらえはしたが、
自分もキャッチは 4 本のみ。
フロッグにはバイトが連発するが相変わらず全く乗らなかったり、
明後日の方向へのバイトばかりだった。

宿で一泊して、翌日は定番の浜津さんガイドへ。
この日は本湖で WBS があったこともあって北浦中心にまわってくれた。

わかってはいたが雨風が厳しくなかなかの荒れ模様。
スピナベやクランクにバイトはあるものの乗らず。
最後に沖テトラに入ったら待望のしっかりしたアタリが。
フッキングして釣れてきたのは謎の魚…

親父に写真を送って聞いてみると
琵琶湖原産のワタカという魚ではないかという話。

と、謎の魚で盛り上がりつつもあえなくノーフィッシュで終了。
来週でも調整するよと言ってもらえていたものの、
仕事等々今月は今週以外調整が効かなそうだったので半ば無理を言って
出してもらった中ありがとうございました。

ここのところ厳しいと言われる日ばかり引いてて、そろそろ次回は穏やかな日があたるといいなぁと思いつつ
同じ日にやっていた大会ではお立ち台に登るような人達はしっかり結構釣っていたので
あたりまえではあるが釣る人は釣るしもっと練習しないとなぁと。