8/4 千葉の片倉ダムへ。
最初は亀山へ行こうと思って予約しようとしたのですが、
なんでかその日は臨時休業だったので久しぶりに片倉に行くことにしました。
今回は中流〜上流域をメインでやろうと思ったので鈴木ボートさんでお世話になりました。
道中、当日亀山で花火大会ということを知りいざ桟橋についてみると
同じように亀山に行けなかった人が多かったのか随分と賑わっていました。
Web サイトのフォームから予約していたつもりがきちんと予約されておらず
あわやこのまま引き返すことになるかと思いきやぎりぎり 1 艇空いていたので無事出船。
とりあえず久々すぎるので大まかな地形を思い出しつつ、
ウィードをドラッギングしながら魚探でみていきます。
前日までの釣果を見てみると、ここしばらく 40up を混ぜるのがなかなか大変なようだったので
とりあえずはノンキーだろうと遊んでもらって癒やされる方針で行くことにしました。
というか水が悪い…
しばらく流しているとノンキーがヒット。
とりあえずウィードをくすぐっているとノンキーなら無限に釣れる感じがします。
そのまま上流を目指し、ボートが遡上できる限界点でターンして川を下っていきます。
遡上途中に気になっていたものの人が通っていたので投げれなかったポイントへ
ネコリグを入れるとすぐさまヒット。
安定のツインテさんです。
ギリギリキロはないですがとりあえず 40up 確保。
最近 40up が良く釣れてるパターンだったので確信持って投げて結果につながったのでよかったです。
そのまま同じような状況の場所を探していくも、ドンピシャはなく。
近いような条件の場所で 30 くらいのが数匹釣れてくれました。
上 3 本で 2kg あるかないかぐらいが揃ったのであとはお遊び & 修行タイムに突入。
ひたすらビッグベイトやマグナムクランクを巻いていました。
レンタルボートでマグナムクランク巻いたのは初めてですが
これ、エレキ踏んでないと勝手に進みますね…
流し方を少し考えてみることにします。
この後はビッグベイトにチェイスがあったのみで終了。 マグナムクランクずっとやってると腕が死んでくるので時々休憩がてら ライトリグでウィードをドラッギングしてノンキーと遊んでもらってこの日は下船となりました。