
GW は地元に帰ったものの自分は肉体労働、
彼女氏は体調がすぐれずほぼ寝ていて
大して遊びに連れて行くことができなかったので
日帰りですが小田原に行ってきました。
大昔バス釣りを始めて間もない頃、
電車で一碧湖へ行く時夜中に降り立っただけで
街並みを見るのは初めてでした。
もう 5 年近く前のことなので、
当時は夜中と言えど寂れた駅前のイメージでしたが
駅が綺麗になったこともあってか活気のある街という印象でした。
そして初めての小田原城
GW 後だからか、人の量もほどほどでそこそこのんびり眺められました。
お昼に食べた鯵ご飯も美味しかったですが写真撮るのを忘れてました。
帰りに震生湖へよって試作中のルアーのテストを少ししていました。
オカッパリです。
なんか浮くやつです。
魚は出てくれませんでしたが懸念していた飛距離の問題は皆無でした。
水に浮くべきルアーは重さとのバランスが難しいですね。
とりあえずキャストやピッチング、シェイクなど問題なく操作はできそうだったので
2 時間ぐらいで帰りました。
週末に亀山で船を出して今度は魚の反応が得られるかテストしたいと思います。