tsurihage

エリアミノーイング

January 31, 2022

去年の年末ぐらいから、友人に誘われてエリアミノーイングをはじめています。
自分の思ったようにルアーを操作して魚にアプローチするような釣り方は好物なので楽しんでやっています。

基本的にはクリアなポンドで魚の反応を見ながら仕掛けていく釣りなので芦ノ湖通いをしている自分適にはバス釣りにも活かせそうな場面が多い気がしているので結構熱心にやっています。

やっていて気づいたこというか、バス釣りと同じだと感じているのは やはり流れや水面を含む地形を使って食いたがること、絶対的に嫌がるコースや角度が存在することです。
ちょっと違うなと思うのはポーズの感覚ですね。
食わせの間がバスより少し短い気がしています。

エリアミノーイング用にも色々いなルアーが出ていますが、今のところは HMKL シャッドと ZAGGER 65 のそれぞれボーンモデルが気に入っています。
どちらも魚を呼びやすく最後の食わせで細かいアクションがかけやすいと感じています。

まだまだエリアミノーイングははじめて二ヶ月ほどなのでわからないことのほうが多いですが
バス釣りが難しくなる冬にアグレッシブな反応が多く楽しめるので冬が楽しみになりそうですね。