tsurihage

突然の五三川

September 21, 2019

ひょんなことから中京に行く用事ができて
せっかくだからどこかで釣りがしたいと思ったので
比較的釣れてるらしい中京バスの聖地の一つ、五三川に行ってきました。

父親が仕事の関係で通うことができそうだという話を聞いていたので、
偵察を兼ねて珍しく Go Pro で撮影しながら釣行。

とりあえず朝家を出て 4 時間ほど走って大垣についてから
用を済ませてからまずは情報収集。

適当に検索して出てきた大きそうな店ということで、
一宮のフィッシング遊へ行って情報収集。

どうやらエビパターンで釣れているらしい。

エビパターン。

エビパターンと聞いたらやることは一つ。

フロッグだ。
エビパターンじゃなくても、雪が降っててもやるけれど、
エビパターンと聞いたら自分的にはやらずして帰れるわけがない。

と、言うわけで川も見てみたらなんだか霞水系っぽいし
俄然フロッグで釣れる気がしてきた。

霞水系を思い返しながらひたすらキャスト & ドッグウォーク。
時間ギリギリまで上流へひたすら流していくぞと思ったら割とすんなり出ました。

40 ジャスト。
サイズよか初見の川で、それもフロッグで成果が出せたことが何より嬉しい。
実際声出してしまった。

バサーが多くて、いかにハイプレッシャーだろうと、
フロッグに出る魚はフロッグじゃないと出せないと思っています。
休日激混みの土浦旧港のその中でも超人気スポットでも出るぐらいだし、
TOP50 の試合でも度々上位の人達の戦略に組み込まれることがあるぐらい
条件にハマってさえしまえば確かな力があるルアーだと思います。

何より釣れなくても投げてるだけで楽しいのがフロッグのいいところだと思います。